Wednesday, October 19, 2016

岩に幸せを見出すようになってしまいました

■ クラック 初オンサイト

先週末、瑞牆で、初のクラックをオンサイトして、現在しみじみ中・・・

正直言って、クライミングは、一般登山と違って、難しさの質がけた違いに高い。また、リスクも桁違いです。緊急性があるリスクがあります。

一般縦走は、雪から始めたことももあり、あまり困難を感じることもなく、指導者の必要も、ピンポイントでしか感じることがありませんでした。

ピッケルの使い方とか、アイゼン歩行とかはプロから習いたいと思ったけれど・・・ウエアを着た方が良いとか、工程管理にプロの必要を感じたことはありませんでした。

何しろ、山岳会に入会した時、私のための新人歓迎山行は、私の企画でツルネ東稜だったくらいです。(これは、参加者にスキルと体力が低い人が参加したため、川俣尾根ピストンに計画縮小になりました。)

一般的な体力と知力がある、若い人なら、ガイドブックにある山は、そう困難もなく、ごく基本的な山の常識を守っていれば、さしたる大きな危険に晒されることもなく、どれも歩けるようになるだろうと思います。

・・・が、これが通用しないのが、クライミング。とくに単なる岩トレではなく、フリーになると・・・もう困難度が違います。まぁ、もともと、フリーは困難度を高めていく活動ではありますが。今では、アルパインの基礎は、フリークライミングと言われています。

なので、この全く異質の困難度のフリークライミングで、オンサイトができると言うことはとっても嬉しいです。

クラックに関しては、初のオンサイト☆ 「クラックのオンサイトは、格別ですから」と昨日は、ジムのお兄さんに言ってもらえ、とてもうれしかったのでした。

そう、プロテクションも自分で設置するから、必要なゆとりがたくさん・・・今は10Aのクラックをトップロープで登れるくらいですが、それで5.8がオンサイトです。2グレード下ですね。

■ 登頂照明

先日参加した奥秩父の縦走の登頂証明が来ました。

手厚いサービスにビックリ。

こんなことをしてくれるのか~と驚きました。

■ うれしいのはオンサイトのほうだった・・・

しかし、私の登山の喜びは、もはやロングな縦走の達成感にはなく、クライミングで、息を殺して、オンサイトを増やすことにある・・・ということを理解。

焼岳はとても素敵な山で、景色を楽しむと言う意味で、とても癒されました。

しかし、奥秩父縦走は、チャレンジとして価値が高いかと言うと、これはもう別次元と言うか、チャレンジの質が違いすぎて比較の対象にはならないかもしれません。

明日はまた岩です☆ たくさん岩登りが出来て幸せです☆


No comments:

Post a Comment